2002年4月福島県裏半田鉱山の紫水晶

2002年4月福島県裏半田鉱山の紫水晶

1.初めに

1年前に福島県の石友に福島県裏半田鉱山を案内していただき、
雨塚山と違った産状の紫水晶を採集した。
今回、地元福島県の3名のほか、千葉のTさん、東京のMさんを加え
総勢6名で採集した。
ここは、杉沼鉱山とも呼ばれ、銀を採掘したと言われていますが、
「日本鉱産誌」にはこの鉱山の名前がなく、詳細は不明です。
「鉱物情報」にこの産地の情報があります。
ここは、ほとんどが紫水晶の群晶やファントム状の紫石英で、単晶は
全くと言って良いくらいない。
産地は、小さく、今回で最後の採集にしようというのが参加者の意見でした。
(2002年4月採集)

2.産地

飯坂温泉の奥座敷とも呼ばれる穴沢温泉を通り、国道399号線を摺上
(すりがみ)川に沿って、北上し、「田畑」の集落から三日尻林道に入る。
蓮華瀧不動尊を経て、約7kmで産地に着く。
林道入口から3.5kmで別な林道に入り、そこから3.5kmで産地の
駐車スペースに到着する。

裏半田鉱山【鉱物情報から転載】
裏半田鉱山ズリ【坑口が見える】

3.産状と採集方法

ここの紫水晶は、緑色凝灰岩(グリーンタフ)の裂罅を埋める珪素分に
富んだ鉱液から胚胎した。裂罅の幅が狭く、大きな結晶は少なく、
また何回かの鉱液の浸入で、柱面が埋まり、柱面の長いものは少ない。
坑道が残っているが、ほとんど埋まっており、入坑していません。
熊手や小さなツルハシでズリを掘り返しながら採集します。
採集参加者

4.産出鉱物

(1)紫水晶【Amethyst:SiO2】
空隙を充填して結晶した紫水晶、紫水晶の群晶やファントムアメシストと
呼べる美しい標本が採集できた。

紫水晶【長さ7cm】

紫水晶2【空隙を埋める結晶集合体】
(2)水晶【Rock Crystal:SiO2】
ここの水晶は、ほとんどが紫がかっており、透明(白)水晶のほうが
珍しいくらいです。
(3)銀黒をはじめとする銀鉱物は探せなかった。

5.おわりに 

(1)国道399号線を更に北上すると平成18年を目標に建設中の摺上川
ダムがあり、その手前に福島市茂庭広瀬地区温泉施設「もにわの湯」がある。
一寸熱目のアルカリ性単純泉で、露天風呂もあり、採集の汚れと疲れを
とるのにもってこいです。料金も250円と格安なのも嬉しい。
(2)林道を走ると日本カモシカが横切ったり、民家近くでは日本ザルの
群れが見られるなど、野趣に富んだ産地です。
また、ズリには、「カタクリ」や「ニリンソウ」が群生し、山野草の愛好家には
たまらない産地です。
群生するカタクリ
inserted by FC2 system