山梨県水晶峠の水晶バラエティ

山梨県水晶峠の水晶バラエティ

1.初めに

私のHPを見た人たちと一緒に6月に水晶峠を訪れ、日本式双晶や
山入りなどを採集した。
今回は、前回参加できなかった滋賀県のNさんや三重県のMさんを中心に
小中学生8名を含む21名で訪れ「山入り」はごく普通に採集でき
「緑」「曲がり」「黄鉄鉱入り」など各種水晶のバリエーションを採集できた。
さらに、何人かが2cm前後の直方体の「武石」を採集でき、参加者した方々に
ほぼ満足していただけたと思います。
(2002年7月採集)

2.産地

水晶峠に到るルートは次のどちらかです。
(1)黒平の集落から木賊峠に到る林道の途中から、水晶峠への登山道を約2時間歩く。
(2)柳平の集落から大弛峠に到る林道「川上牧丘線」から、金峰山への登山道を
   約1時間歩く。
(2)のコースは、柳平の集落のゲートが 12月1日から翌年の5月31日まで
閉鎖されてしまいますので、注意が必要です。もっとも、林道が閉鎖されているときは
産地も凍てついて採集が難しいでしょう。
今回、参加者の体力などを考え、歩く時間が短い、(2)のコースをとりました。
川上牧丘線で乙女鉱山の入口を左に見て、約20分走るとアコウ沢を過ぎ、その先の
左手に広い駐車スペースがある。ここが金峰山への登山道の入口です。
以前は、登山の案内板があり迷うことがなかったのですが、林道の改修工事で撤去され
登山道の入口が分かりにくくなっています。
ここから沢音のする谷に向かって、やや急な坂道を下って行くと、林業用軌道が残る平坦な
道に突き当たる。ここを約1km行くと、ガレ場の先が谷に向かった急坂になっている。
坂を下り切ったところが、荒川と御堂川(枯れ沢・・・今回は台風の影響で水が流れていた)の
合流点になっている。
荒川は通年水量が多く、渡るのに注意が必要です。
(私は、木を切って、いつでも借橋を作れるようのにノコギリを持参しました。)
今回も、大きな流木が橋の役目をしてくれ、ノコギリの出番はありませんでしたが水量が
若干増えていたため小学生が渡るとき落ちないように、私がいた会社のHさんなど
大人達が川の中に入ってサポートしてもらいました。
荒川渡河中の参加者一行
御堂川の左岸を上流に向かって登山道を約700m行くと、「黒平」の標識に従い、
御堂川を渡ります。ここから、御堂川の右岸を下流に向かって約200m行くと
道は登りになり、千葉県のYさんの奥さんが”お花畑”と名づけた開けた場所に出ます。
水晶峠手前の”お花畑”
最後の急斜面を登りきったところが「水晶峠」です。ここまでの所要時間は登山道の
入口から1時間前後でしょう。

3.産状と採集方法

水晶峠では、マサ化した花崗岩に挟まれたペグマタイト脈の晶洞から水晶を
掘ったようです。
「バッタリ鉱山」も近く、ズリも広範囲に広がっています。
ここでの採集は、ズリを掘るのが一般的です。
ズリの表面が白くなるほど、石英のかけらが落ちています。この中から、
水晶を探すこともできます。
ここは、危なくなく、手軽に採集できますので、女性や子供向きです。
特に、雨上がりには、表面採集でもそこそこの標本が期待でき、クマ手などで
ちょっと掘っても面白いでしょう。

4.産出鉱物

ここで採集できるのは、@水晶 A武石がメインです。
(1)水晶【Rock Crystal:SiO2】
ここの水晶は、「山入り」、「緑」、「武石付き」、「黄鉄鉱入り」など
各種インクルージョンのほか並行連晶、日本式双晶や曲り水晶が採集でき
これらの組み合わせもあります。
@黄鉄鉱り水晶【Rock Crystal including Pyrite :SiO2】
武石入りは比較的多いのですが、錆びていないものは少なく、しかも六面体の結晶を
含むものは極めて少ない。
Oさんの友人・Sさんの娘のYさんが黄鉄鉱入りの水晶を次々と発見するので
鑑定役の私は大忙しでした。
黄鉄鉱入り水晶
A緑山入り水晶【Rock Crystal including ? :SiO2】
黄緑色の細い針状結晶が内側の山を作っている緑水晶がある。インクルージョンは
緑簾石か角閃石なのか鑑定できていません。
ほのかに色付いた気品のある水晶で、参加者の憧れの的です。
昼食の時に、私の中学の後輩のNさんが、5cmを越える良品を数本皆に見せたので
一同騒然となり、昼からはNさんの採集した場所に集中。
Tさんの息子のT君から家に帰って採集した水晶を洗っていたら緑山入り水晶があった
とのメールを頂いた。

左:緑山入り水晶          右:緑水晶群晶
B平板水晶【Rock Crystal Plane Type :SiO2】
ほぼ同じ大きさの平板水晶を2ケ採集した。いずれも同じような結晶をしており
同じような条件の下で成長したと考えられる。
平板水晶
C苔(マリモ)入り水晶【Rock Crystal including Chlorite :SiO2】
透明感の強い水晶の中に、緑泥石と思われる緑色の球状のインクルージョンが
入った水晶がある。
Kさんの息子のS君が”逆松茸”で先細りになった良品を採集した。
苔(マリモ)入り水晶
D曲がり水晶【Rock Crystal Bending Type:SiO2】
結晶の成長途中でC軸の向きが変わった曲がり水晶を、私の中学の後輩のNさんが
発見し、私に”上納”してくれた。
6月の採集会の時に水晶峠で会った滋賀県のOさんが採集したものを見せていただいた
ことがあり、他にもあるように思えます。
曲がり水晶

5.おわりに

(1)京都の益富地学会館で”収集品の個展”を開催中の京都のNさんは
水晶をメインに採集しており、今回は緑水晶を採集できなかったのが心残りだった
とのこと。
次回の採集会には、水晶峠を組み入れたいと思います。
(2)Yさんの息子のY君、S君、Sさんの息子のM君とその友達のJ君など目聡い
(欲がない?)小中学生が次々と良品を発見し、鑑定依頼が続々と舞い込み
老眼交じりの当方として煽られてしまいました。
このように、小中学生が鉱物採集を通じて、自然に対する理解と大切にする気持ちを
深めてくれればと願っています。
(3)帰途、妻と2人で牧丘町にある町営温泉「花かげの湯」に立ち寄り、汚れと
疲れをとり、夕食を済ませて帰宅した。
ここは、入場料が500円で、露天風呂やサウナも備え、値段の割りに美味しい食事も
できますのでお勧めです。
露天風呂【案内パンフレットから引用】
inserted by FC2 system