佐久町本郷鉱山の硫砒銅鉱

佐久町本郷鉱山の硫砒銅鉱

1.初めに

「余地のズニ石」の採石場跡の近くに、本郷鉱山があります。
以前何回か訪れ、その度に、硫砒銅鉱の柱状結晶で、稀に頭付きも
採集できました。
今回、3年振りで訪れましたが、いくつか有る坑道は、すべての坑口が
金網で塞がれ、ズリも台風の大水で流され、お目当ての硫砒銅鉱は、
絶産状態です。
「いつまでもあると思うな親と金(鉱物)」
(2001年9月採集)

2.産地

「余地の採石場跡」から奥に、約400m行くと、電柱No39の先に、
車が3台くらい止められるスペースがある。電柱脇から、沢に向かって
斜めの山道を50mも降りると、滝と一番上流の坑道がある。下流に20m
下ると、左岸に2番目の坑口がある。さらに、約50m下ると、右岸に
3番目の坑道がある。
1番目の坑口
2番目の坑口

3.産状と採集方法

ここは、石英脈に胚胎した硫砒銅鉱で、石英の空隙部分に柱状結晶が
あった。
以前、1番目と3番目の坑道は水があったこともあり、入坑せず、2番目の坑道と
2番目の坑道の対岸のズリで採集した。
現在、坑道は、すべて金網で覆われ入坑できず、対岸のズリも綺麗に洗い流され、
かろうじて、2番目の坑道の前に鉱石が落ちており、そこで、塊状の硫砒銅鉱が
拾える程度で、絶産です。

4.産出鉱物

(1)硫砒銅鉱【Enargite:Cu3AsS4】
柱状結晶のへき開面のみが見える塊状の標本が採集できただけです。
本郷鉱山の硫砒銅鉱

5.おわりに

いつ行っても採集できたので、今回もと期待していたのですが、ガッカリです。
関東近辺で硫砒銅鉱の採集できる場所は、ここと山梨県の増富鉱山くらいで
増富のは、シャープペンシルの芯ですが、ここのは、鉛筆くらいのものもあり、
それが採集できなくなり残念です。
inserted by FC2 system